スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年12月18日

12月16日のママヨガ

昨日から降り続く雨。。
寒さが厳しくなりましたね。

16日、今年最後のママヨガのレッスンを行いました。
この日のテーマは、骨盤まわりをしっかり動かす。
骨盤を動かすと、腰まわりの血行がよくなり、身体全体ぽかぽかと温まってくるのを感じられます。
また、骨盤まわりの筋肉をほぐし動かすことで、左右差やゆがみなど改善していきます。


穂のポーズです。
膝裏や腰まわり、わき腹を伸ばすので身体全体の血行がよくなり、全身疲労にも効果のあるポーズです。



ハトのポーズのバリエーションです。
骨盤のゆばみを修正したり、背中や太もものシェイプなどの効果があるポーズですが、
鼠蹊部を伸ばすのでリンパの流れが良くなり、生理痛の緩和にもつながります。

生理痛、多くの女性の悩みだと思います。
私自身、若い頃から激痛と闘ってきました。。
骨盤まわりを整え血行を促し、痛みを和らげる効果のあるポーズは他にもたくさんありますが、
私がいちばん効果を感じたのは、鼠蹊部から太ももの前を伸ばすこのポーズ。
ひとりひとり、必要なポーズは違います。
いろいろなポーズを体感し、ご自分に合ったポーズを見つけていただけたらいいなと思います。

みなさんの生活がより良いものになるように、ヨガを通じて少しでもお役にたてたらいいな。。
そんなことを想いながら、今年も一年、ママヨガを続けることができました。
実際に教室に足を運んでいただいた方。
このブログを読んでいただいた方。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
少し早いですが・・来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
来年は1月6日より、通常通り行っていきます。

**ママのためのヨガ**
中津市南部公民館にて
毎週月曜日に行っています。(祝日、年末年始はおやすみです)
am10:30~11:45
無料体験随時募集中です。









  


Posted by ママヨガ at 12:21Comments(0)ママのためのヨガ

2013年12月09日

12月9日のママヨガ

今日は午後から雨。
冷たい1日になりましたね。

寒くなってくると、運動量が減ったり、摂る水分量も減ったり、
こたつから出たくなくてトイレに行くのを我慢したり・・・(笑)
この時期、便秘気味になったりしませんか?

今日のママヨガ、テーマは「腸からデトックス」です。

同じポーズを取るにしても、意識をどこに向けるかによって、効き方は違ってきます。
たとえば前屈のポーズ。
ふだん、ひざ裏を伸ばすことに意識を向けることが多いポーズですが、
お腹と両モモをくっつけるようにし押すことで、腸に刺激を入れることができます。
筋力の低下などで下垂した腸をもとの位置に戻す効果もあります。


つるべおとしのポーズです。
下半身を安定させた状態で上半身をねじることで、腸を刺激することができます。

今日は、ポーズのほかにも、あおむけでできる簡単な腸もみマッサージもやってみました。

加齢とともに腸の動きは悪くなってきます。
動きが悪くなると、腸に老廃物が溜まりやすくなり腸内環境が悪化していきます。
全身の健康と美容に悪影響を及ぼすこともあります。

また、精神的なストレスも腸にとって負担となるそうです。
感情をあまり発散させずに我慢をしている人は、腸も硬くなっていることが多いそうです。

リラックスしているときは、腸の動きが活発になるともいいます。

身体にも心にも余計なものは溜め込まず、いつもスッキリ過ごせるといいですね。



**ママのためのヨガ**
中津市南部公民館にて、毎週月曜日に行っています。
am10:30から11:45
祝日、年末年始はお休みをいただいておりますので、12月は次回16日が最後となります。
無料体験随時募集中です。
飛び込み体験大歓迎ですよ~。










  


Posted by ママヨガ at 22:38Comments(0)ママのためのヨガ

2013年12月03日

12月2日のママヨガ

12月に入りました。
イルミネーションが飾られたり、忘年会のお誘いがあったりと、
いろんなイベントがあるこの季節、なんだか浮かれてしまいます(笑)

少しずつ寒くなってきましたね。
体調管理も大切になってくるこの時期です。
12月最初のママヨガ、呼吸法から始めていきました。


片鼻呼吸法といいます。
鼻づまりを改善してくれるので、風邪ひきさんにおすすめの呼吸法です。
簡単に説明すると、眉間に人差し指と中指をあて、親指と薬指で鼻を片方ずつ交互にふさぎながら呼吸をする・・
といった感じです。
美顔呼吸法とも言われ、肌つやを良くしてくれる呼吸法でもあります。



こちらは、ねじった前屈のポーズ。
骨盤と肩のゆがみを調整しながらウエストをシェイプします。
内モモをぎゅっと締めて、一呼吸ごとにじわじわとねじり続けるのがポイントです。
立てている膝の高さを低くすると、さらにいい刺激が加わります。
また、ワキからしっかりと腕を伸ばすことで、リンパの流れを促進し、巡りを良くしていきます。

ヨガのポーズは、絶対に、こうでなくてはいけないというものではありません。
その日のご自分のペースで、刺激を強めたり弱めたりと調節しながら行っていきます。


いろんなイベントを楽しむのも、
美味しい食事も、美味しいお酒も、
やはり健康な身体があってこそですね。

楽しく冬を過ごすため、きちんと身体をメンテナンスしていきましょう。


**ママのためのヨガ**
中津市南部公民館にて、毎週月曜日に行っています。
am10:30~11:45 子連れママばかりなので、朝はゆっくりめです。
無料体験随時募集中です。
貸マットも用意してますので、お気軽にどうぞ。

12月は23日が祝日のため、30日が年末のため、お休みをいただきますので、
9日、16日の残り2日間だけになります。







  


Posted by ママヨガ at 16:05Comments(0)ママのためのヨガ