スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年07月08日

7月8日 今日のママヨガ

九州北部、本日梅雨明けしたそうですね。
夏が来た!途端の猛暑。
この時期、熱中症で救急搬送される方が、とても多いんだとか。。。
のどが渇いたと気づく前に、こまめに水分を取ることが理想的なんだそうです。

と、暑い1日でしたが、今日も元気にママヨガの日です。
窓を開け、自然の風を取り入れながら、たっぷり汗をかいてきましたよ。



木のポーズです。
片足立ちになり、両手を上に伸ばして背筋を伸ばします。
身体の中心を意識してバランスを保つことで、首や背中のゆがみを調整し、
腰を正しい位置に戻します。
一点をみつめて集中しながら行うので、集中力が高まります。






こちらは、バッタのポーズ。
うつぶせの姿勢から身体を反らすポーズです。
全身の筋肉を緊張させてキープします。
そのあとに力を抜くことで血液やリンパ液が一気に流れだし、老廃物の排出効果が高まります。
さらに、背中やお尻のたるみの引き締めも期待できます。

ヨガは、緊張と弛緩のバランスがとても大事。
全身を緊張させた後、ふっと力を抜いた時の気持ち良さをしっかりと味わっていきます。
実生活でも、がんばるときには目一杯がんばる、休む時にはしっかり休むというふうに、
メリハリ上手になれると良いですね。


***ママのためのヨガ***
毎週月曜日(祝日はお休み)
am10:30~11:45
中津市南部公民館で行っています。
無料体験随時募集中です(飛び込み体験も大歓迎です)
何か始めたいけど、子連れでは気が引けて。。。というママ。
ぜひ一度のぞいてみてくださいね。


  


Posted by ママヨガ at 23:30Comments(0)ママのためのヨガ

2013年07月01日

7月1日 今日のママヨガ

今日から7月です。
まだまだうっとうしいお天気が続いていますね。。
梅雨明けが待ち遠しいです。

今日のママヨガのテーマは、「インナーマッスルを鍛える」。
身体の内側にあって、なかなか普段鍛えることのできないインナーマッスル。
鍛えることで、姿勢が引き上げられて内臓も正しい位置に安定。
無駄な力みのない、内側から引き締まった身体になります。


おへその3センチから5センチ下の、内側にあるとされる丹田(たんでん)。
丹田はヨガでは、チャクラと呼ばれるもののひとつで、エネルギーが集まるスポットとされています。
丹田、腹部インナーマッスルを鍛えるこのポーズ。
一見、とてもきつそう、難しそうに見えるかもしれませんが、インストラクターの指導に合わせて
行っていただくと、意外と、できるんです!!

身体を緊張させた後は、しっかりとほぐして休めていきます。
ぎゅーっと緊張させた後、ふっと緩めたときの気持ちよさは、ヨガの醍醐味です。


この、ママのためのヨガ。
毎週月曜日、南部公民館で行っていますが、
今年で2年目です。
始めた当初はam10:00からでしたが、小さいお子さんを連れてのお出かけの大変さを考え、
今はam10:30より行っております。
今日は、二人も体験の方がいらっしゃってくださり、とても賑やかに、
楽しく行いました。
飛び込みでの無料体験も大歓迎ですので、お気軽に覗いてみてくださいね。
facebookからのお問い合わせはこちらまで。
miyumiyu09@facebook.com





  


Posted by ママヨガ at 22:41Comments(0)ママのためのヨガ