2014年01月08日
1月6日のママヨガ
あけましておめでとうございます。
今年のお正月は、天気が良くとても暖かかったですね~。
たくさん遊んでたくさん美味しいものを食べて、休日を思いっきり楽しみました~。
みなさま、良いお正月を過ごせましたでしょうか??
1月6日、今年第1回目のママヨガ行ってきました。

レッスンで毎回必ず行う開脚前屈。
今年第1回目の開脚です。
寒い時期は筋肉も縮みやすくなっています。
それに加え2週お休みをした後なので、無理をしないように、ゆっくり伸ばしていきます。
この開脚前屈、自分の身体が変わっていく様子に気づきやすいポーズです。
今年の始めはこれくらいだったと覚えておくと、そのうちに、
脚がこれくらい開くようになったとか、前屈が楽にできるようになったとか、
なにかきっと変化に気づくと思います。
ご自分の身体が変わっていくのがわかるというのもヨガの楽しみのひとつです。

肩入れのポーズです。
肩こりに抜群の効果があります。
寒い時期は、ついつい胸を縮めがち・・肩もこりやすい時期です。
転がらないようにうまくバランスをとりながら自分の体重をかけ、首・肩をしっかり伸ばしていきます。
新年の始まり。
みなさんは、一年の目標を決めたりしますか?
毎年思うのは、自分らしく、楽しく一年を過ごしていきたいということ。
そして、みなさんの心と身体の健康に、少しでもお役に立てるようにがんばっていきたいな、と
思っております。
今年も一年、どうぞよろしくお願いいたします。
**ママのためのヨガ**
次回13日は祝日のため、お休みをいただきます。
20日より、通常通り行わせていただきます。
毎週月曜日am10:30~11:45
中津市南部公民館集会室にて
随時無料体験受付中です。
今年のお正月は、天気が良くとても暖かかったですね~。
たくさん遊んでたくさん美味しいものを食べて、休日を思いっきり楽しみました~。
みなさま、良いお正月を過ごせましたでしょうか??
1月6日、今年第1回目のママヨガ行ってきました。
今年第1回目の開脚です。
寒い時期は筋肉も縮みやすくなっています。
それに加え2週お休みをした後なので、無理をしないように、ゆっくり伸ばしていきます。
この開脚前屈、自分の身体が変わっていく様子に気づきやすいポーズです。
今年の始めはこれくらいだったと覚えておくと、そのうちに、
脚がこれくらい開くようになったとか、前屈が楽にできるようになったとか、
なにかきっと変化に気づくと思います。
ご自分の身体が変わっていくのがわかるというのもヨガの楽しみのひとつです。

肩入れのポーズです。
肩こりに抜群の効果があります。
寒い時期は、ついつい胸を縮めがち・・肩もこりやすい時期です。
転がらないようにうまくバランスをとりながら自分の体重をかけ、首・肩をしっかり伸ばしていきます。
新年の始まり。
みなさんは、一年の目標を決めたりしますか?
毎年思うのは、自分らしく、楽しく一年を過ごしていきたいということ。
そして、みなさんの心と身体の健康に、少しでもお役に立てるようにがんばっていきたいな、と
思っております。
今年も一年、どうぞよろしくお願いいたします。
**ママのためのヨガ**
次回13日は祝日のため、お休みをいただきます。
20日より、通常通り行わせていただきます。
毎週月曜日am10:30~11:45
中津市南部公民館集会室にて
随時無料体験受付中です。
Posted by ママヨガ at 14:38│Comments(0)
│ママのためのヨガ