2013年12月18日
12月16日のママヨガ
昨日から降り続く雨。。
寒さが厳しくなりましたね。
16日、今年最後のママヨガのレッスンを行いました。
この日のテーマは、骨盤まわりをしっかり動かす。
骨盤を動かすと、腰まわりの血行がよくなり、身体全体ぽかぽかと温まってくるのを感じられます。
また、骨盤まわりの筋肉をほぐし動かすことで、左右差やゆがみなど改善していきます。

穂のポーズです。
膝裏や腰まわり、わき腹を伸ばすので身体全体の血行がよくなり、全身疲労にも効果のあるポーズです。

ハトのポーズのバリエーションです。
骨盤のゆばみを修正したり、背中や太もものシェイプなどの効果があるポーズですが、
鼠蹊部を伸ばすのでリンパの流れが良くなり、生理痛の緩和にもつながります。
生理痛、多くの女性の悩みだと思います。
私自身、若い頃から激痛と闘ってきました。。
骨盤まわりを整え血行を促し、痛みを和らげる効果のあるポーズは他にもたくさんありますが、
私がいちばん効果を感じたのは、鼠蹊部から太ももの前を伸ばすこのポーズ。
ひとりひとり、必要なポーズは違います。
いろいろなポーズを体感し、ご自分に合ったポーズを見つけていただけたらいいなと思います。
みなさんの生活がより良いものになるように、ヨガを通じて少しでもお役にたてたらいいな。。
そんなことを想いながら、今年も一年、ママヨガを続けることができました。
実際に教室に足を運んでいただいた方。
このブログを読んでいただいた方。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
少し早いですが・・来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
来年は1月6日より、通常通り行っていきます。
**ママのためのヨガ**
中津市南部公民館にて
毎週月曜日に行っています。(祝日、年末年始はおやすみです)
am10:30~11:45
無料体験随時募集中です。
寒さが厳しくなりましたね。
16日、今年最後のママヨガのレッスンを行いました。
この日のテーマは、骨盤まわりをしっかり動かす。
骨盤を動かすと、腰まわりの血行がよくなり、身体全体ぽかぽかと温まってくるのを感じられます。
また、骨盤まわりの筋肉をほぐし動かすことで、左右差やゆがみなど改善していきます。

穂のポーズです。
膝裏や腰まわり、わき腹を伸ばすので身体全体の血行がよくなり、全身疲労にも効果のあるポーズです。

ハトのポーズのバリエーションです。
骨盤のゆばみを修正したり、背中や太もものシェイプなどの効果があるポーズですが、
鼠蹊部を伸ばすのでリンパの流れが良くなり、生理痛の緩和にもつながります。
生理痛、多くの女性の悩みだと思います。
私自身、若い頃から激痛と闘ってきました。。
骨盤まわりを整え血行を促し、痛みを和らげる効果のあるポーズは他にもたくさんありますが、
私がいちばん効果を感じたのは、鼠蹊部から太ももの前を伸ばすこのポーズ。
ひとりひとり、必要なポーズは違います。
いろいろなポーズを体感し、ご自分に合ったポーズを見つけていただけたらいいなと思います。
みなさんの生活がより良いものになるように、ヨガを通じて少しでもお役にたてたらいいな。。
そんなことを想いながら、今年も一年、ママヨガを続けることができました。
実際に教室に足を運んでいただいた方。
このブログを読んでいただいた方。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
少し早いですが・・来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
来年は1月6日より、通常通り行っていきます。
**ママのためのヨガ**
中津市南部公民館にて
毎週月曜日に行っています。(祝日、年末年始はおやすみです)
am10:30~11:45
無料体験随時募集中です。
Posted by ママヨガ at 12:21│Comments(0)
│ママのためのヨガ