10月7日のママヨガ

ママヨガ

2013年10月09日 15:51

昨日は、台風接近のため、中津市内すべての小学校が休校となりました。
台風が去った今日、朝から・・暑いです・・・。

おとといの7日、10月第1回目のママヨガ、行ってきました。







この日のテーマは、この、牛面のポーズ。
両膝を交差させ、背中で両手をつなぐポーズです。
肩甲骨まわりをゆるめ、肩こり解消。同時に脚の筋肉もしなやかに伸ばしていきます。
身体の軸を意識して、顔を正面に向けて行います。
背中で手をつなぐのが難しければ、タオルなど補助道具を利用します。

実は、このポーズ。
私の苦手なポーズのひとつです。。
肩関節の可動域が狭く、背中で手をつなぐのが苦しい。。
ヨガを始めたばかりのころは、まったくつなげませんでした。
何年か続けていくうちに、肩周りがほぐれたのか、ゆがみが修正されたのか、
指先が届くようになり、そのうちに手をつなげるようになり・・・。
自分の身体の変化を感じれて、とても感動したのを覚えています。

身体がかたいから、ヨガは無理。
そう、思ってる方も、多くいらっしゃると思います。
たしかに、身体のかたい人には不向きなポーズもたくさんありますが、
私たちが行っている沖ヨガは、ポーズをとることだけを目的としているのではありません。
くせや生活習慣から身体に生ずるズレやゆがみの改善。
そして、こころの柔軟性を高めて、自分自身を観察し、自分を知ること。
身体がかたい人の方が刺激がわかりやすく、自分の身体に意識を集中しやすいとも言えますし、
なにより、身体が変わっていくことをより感じられるのではないかと思っています。

もともとヨガは、人生をよりよく生きていくための道具です。
それをおおいに利用していただきたいですね。

ママのためのヨガ。
14日は祝日のため、21日は会場が使えないため
お休みさせていただきます。
28日より、通常通り行います。






























関連記事